2005/10/24

シラノ・ド・ベルジュラック

400325631Xシラノ・ド・ベルジュラック
エドモン・ロスタン 辰野 隆 鈴木 信太郎


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


哲学者たり、理学者たり、詩人、剣客、音楽家、また天界の旅行者たり、打てば響く毒舌の名人、さてはまた私の心なきー恋愛の殉教者。
醜い鼻を持つ気高きシラノ。実在の人物を元に描かれた胸締め付ける戯曲の古典。再読したが、やはり泣けます。僕の心のヒーローです。

2005/10/18

A9.com Search: ツールバー

今さらのようでもあるが、何となくツールバーな日でした。様々なツールバーを検討して遊んでます。自宅ではMacOSX、職場ではWinOS98ですが、共に現在はFirefoxを愛用してるので選択肢はあるようで無いような微妙な感じですが、「ツールバー」で検索かけてみると様々出てますね。シェアはどうなっているのでしょうね?やはりGoogleとYahooが強いのでしょうが。
という僕はごらんの通りA9を今日のところは入れてみました。BookmarksやDiary、履歴等の機能もなかなかのものですが、検索エンジンとしても英語のサイトなのに日本語がなかなかイイカンジでヒットします。GoogleやYahoo!よりも僕好みな感じで出ますね。

そんな一日でした。

A9.com Search: ツールバー

2005/10/02

2005/09/30

東京新聞文化フォーラム 三味線ってなあに?

今日は仕事を早上がりして、東京新聞文化フォーラム 三味線ってなあに?
を見に行ってきました。

当然、九割方はご年輩の客層でしたが、同じ題材を能楽と長唄で演奏比較できるという、とても面白いイベントでした。
演奏はどれもプログレッシブでかっこよかったです!

それになんといっても、人間国宝の堅田喜三久氏は相当モダンな不良じいさんですね。