2008/04/10

HAPPY END

HAPPY ENDHAPPY END
はっぴいえんど

曲名リスト
1. 風来坊
2. 氷雨月のスケッチ
3. 明日あたりはきっと春
4. 無風状態
5. さよなら通り3番地
6. 相合傘
7. 田舎道
8. 外はいい天気
9. さよならアメリカ さよならニッポン

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

はっぴいえんどに出会ったのは中学生だった80年代半ば頃。FM局で渋谷陽一がはっぴいえんど特集をやっていて、それをエアチェックした。たぶん、日本におけるビートルズは何だ?ということを考えていて、はっぴいえんどの名前をどこかで聞いていたのだと思う。もしくは「国際青年年記念ALL TOGETHER NOW」というイベントが85年にあり、はっぴいえんどの再結成があったので、はっぴいえんど再評価の機運があったからか。記憶は定かでないけど。

当時一番印象に残ったのがこのアルバム2曲目の「氷雨月のスケッチ」とファーストアルバムの「春よ来い」。その詩世界やアーシーなサウンドに衝撃を受けレコード屋に走った。レコード屋でLPの収録曲を見ると「春よ来い」はファーストアルバムに収録されているのは分かったが、「氷雨月のスケッチ」はタイトルが歌詞から取られていないので、ラジオで聴いた分にはどの曲が自分が気になった(「雨」「パラソル」という単語が出てくる曲)か分からない。

とりあえず確実に分かるファーストアルバムから買った。


そのようにして僕は、はっぴいえんどと出会った。そしてセカンド、サードと購入していき、やっと自分が気になっていた曲に巡り会ったのだった。


はっぴいえんどのラストアルバムであるこれは、解散を決めた後に出たものでアメリカ録音。あきらかに毛色が違った。ファンキーでポップでドリーミー。大滝はやる気なし、細野は唯我独尊、松本は夢見がち、鈴木は頑張っている。
あっという間の30分。バラバラなのにハイセンス。かっこよすぎる。


Technorati Tags: , ,

2008/04/04

スマスマでバービーボーイズ?

元バービーボーイズのベーシストで浜崎あゆみ等のバックバンドでよく見るエンリケのブログによると、4/21オンエアのSMAP×SMAPで一夜限りの再結成らしい。

バービーボーイズ・・・大好きだったな。今聴いてもスタイリッシュだし。

「なんだったんだ7DAYS」このビデオクリップが中学生当時初めて出会ったバービー。



それにしても放映大丈夫なのかな?



Technorati Tags: ,

2008/03/23

I'm not there

GWに日本公開の映画"I'm Not There"。
詩人・無法者・映画スター・革命家・放浪者・ロックスター、全てボブ・ディラン 6人の豪華キャストが演じる、生ける伝説
ボブ・ディラン的人物を様々な人物が演じる映画ということで、興味津々。
虚実入り乱れるからこそ、そこにリアリティが生じると思うので、これはかなり観たい。
下記は予告編と日本公式サイト




公式サイト


ロックスターの伝説を虚実入り乱れて解体/再構築した映画として真っ先に思い浮かぶのは"Grace of my Heart"。
キャロル・キングやブライアン・ウィルソン的人物を交差させた96年の映画。サントラは持っているんだけど、日本版DVDも出てないし、you tubeでも見つからず。Dinosaur.jrのJ. Mascisも曲提供、出演していて、とりあえずその曲のビデオクリップがあった。
基本ダイナソー節だけど、ビーチ・ボーイズ風味としてのポップ感やテルミン使用が何ともたまらない。





Technorati Tags: ,

2008/03/18

Mobileviewer使ってみた

クリボウのBlogger Tips"Blogger を携帯で見るためのツール"

を参考に、このブログもリバーストーンのMobileViewerを通して見た。

それがこれ

Willcomでもサクサク表示出来るのが嬉しい。モブログへの憧れもこれで少し解消?



Technorati Tags: , ,

2008/03/10

The Last Shadow Puppets "The Age Of The Understatement"すばらしいよ!



アークティック・モンキーズのメンバーによる新バンド、ラスト・シャドウ・パペッツのデビュー曲、一発でやられたよ。素晴らしい!!

北欧エレキサウンドだ〜。日本で言えば大滝詠一「さらばシベリア鉄道」だ〜。
ビデオクリップもかっこいい。

パロディだと言う人もいるかも知れないけど、僕は彼らの豊穣な音楽性の表れと思うな。
ポップミュージックの伝統の深みと現代的なキレのこのブレンド具合で、旨い音楽を味わえた。