2006/09/17

初めてのコピーがにんじんなんて

にんじんにんじん
友部正人

曲名リスト
1. ふーさん
2. ストライキ
3. 乾杯
4. 一本道
5. にんじん
6. トーキング自動車レースブルース
7. 長崎慕情
8. 西の空に陽が落ちて
9. 夢のカリフォルニア
10. 君が欲しい ※〈CDエクストラ〉

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


後追い世代は後追い世代でも、僕は少し違いまっせ・・・と枕詞にしたいくらい、僕とURCレーベルの出会いは早い方だと思うのです。年齢的にね。
元サニーデイ・サービスの曽我部恵一氏は同い年ですが、聞くところによると大学時代にURCレーベルと出会い、はっぴいえんどフォロワーとなったらしい。
僕的な印象ではその頃の渋谷系ミュージシャンを中心としたURC再評価の機運で「URCはおしゃれ」というムードが決定的となったような気がします。

僕はと言えば、中学生になった頃にロックに目覚め、家にあった叔父のレコードを聴きあさるようになりました。当時はMTV全盛期でしたが、流行歌の原型を探し求めるような、元々ルーツ志向があったらしき僕は、古いレコードに本物を求めていたようです。

だから、はっぴいえんどのレコードも中学生の時分におこづかいで買い集めましたよ。友達にはまったく理解してもらえませんでしたが。みんなディランディランとかカルチャークラブを聞いていたな〜。

友部正人は家にあったレコードの一枚です。ギターとハーモニカと歌のみによる、音響の美しさ。そして言葉の鋭利さにしびれました。
アコギで生まれて初めてコピーしたのはこのアルバムのタイトルナンバーでした。めちゃくちゃなコードでしたけど。
今はCDやiPodで聴いていますけど、未だに聴くと胸が一杯になる一枚です。

2006/09/15

CD86: 48 Tracks From The Birth Of Indie

CD86CD86
Various Artists

曲名リスト
Amazonで詳しく見る
by G-Tools


teenagefanclub+logさんで知りました。これは惹かれます、めちゃくちゃドキドキします。
とりあえず、元になった伝説のコンピTAPEの音源がここからDL出来るとのことで、しこしことDLしています〜。

2006/09/14

Betaに行くべきかどうか、それが問題だ

日本にホスティングのブログサービスはほとんど無かったその昔、海外で話題になっていると言うブログなるものに惹かれました。日記としてでなく、追加された情報はトップページに、古いものはカテゴリに格納されるというサイトの構成は僕の考える理想的なサイトデザインでした。
だから当然、当時日本で流行していた日記ツールよりも海外のカテゴリ分けが出来るMovableTypeなどに憧れたわけです。しかしその頃プロバイダのホームページサービスを利用していた僕は、レンタルサーバを借りるまで投資する事は想像もつきませんでした。当時は高価でしたし。
それでもブログに対する憧れを捨てきれなかった僕は、ftp転送が出来るBloggerを使い始めました。Bloggerには、僕が一番望んでいたカテゴリ機能がなかったのですが、不完全でも自分のサイトをブログ化したくてたまらなかったのです。
幸いBloggerは複数ブログを作る事が出来ました。複数ブログを作ってそれを繋げる事でサイトを作る事を指南したサイトもあったので、それを参考にサイト構築して、念願のブログ者になることとなりました。

そうこうするうちに、ADSLの波がやってきてプロバイダを変えた僕は、今後もプロバイダは変わる可能性や、格安なレンタルサーバの出現を考慮し、現在の場所にブログを移行したのです。
そこではMovableTypeを利用することも出来ましたが、Bloggerのカスタマイズの魅力に取り憑かれた僕はそのままBloggerでサイト運営を続ける事となりました。一番魅力を感じていたカテゴリにしても、Bloggerで複数ブログを繋げる事の面倒さに疲れた僕は、一本化してしまいました。

そして今回のBlogger in Betaです。
Bloggerが僕の本来の憧れであったカテゴリをタグという形で実装している。しかし、ftp転送はないのです。betaに移行するとしたらホスティングのBlogspotに移さなくてはなりません。
一方、今のサーバでしたらMovableTypeを導入することも可能なのです。
僕の思考は完全に混乱しています。
Bloggerに愛着があるものとしてBetaにしてBlogspotでブログを続けるべきか?サイトを移転するのももったいないのでこの際、MovebleType等を導入すべきか?今やあれこれ他のブログサービスも試しに使っているので、Bloggerもレンタルサーバも捨て去って心機一転メインブログは他の場所にするか?
それが問題です。

2006/09/10

TagClick入れてみました

Blogger in betaの開始で、レンタルサーバでBloggerを運営している僕はBlogspotに移行しようかどうか悩む日々です。
最後の悪あがきのようですが、TagClick入れてみました。これいいですね〜。もっと早く導入しておけば良かったです。

Yahoo!DAYS

とりあえずどんなシステムになっているのか気になってしょうがなかったので、Yahoo!DAYSに招待してもらいました。
SNS後発だけあって、日記単位での公開レベルの設定や友達・コミュニティのタグ付けなど良く出来ていると思います。だけどクローズドなSNSでは友達が居てなんぼ、内部での日記を書いてなんぼ、コミュニティが盛り上がってなんぼなので、結局参加したは良いもののこれからどうしようかという感じです。
今のところ退会機能はないので、ただ放置状態になる危険もあり(笑)。